swf official syte swf shop syte

この絵面をご覧ください



あなたは朝食を食べる派?食べない派?
LINDAはたくさん食べます
(^o^)/

でも試合の日の朝は食べません。
いやっ。
食べませんでした
2ヶ月前までは


前日の夕飯も極力抑えて
エナジードリンクやプロテインバーだけで1日乗り切り、イベントが終わってから好きなだけ食べます

我慢したぶんすごーく美味しいけど
そうすると、なぜか翌日足がよくつるし、体調もイマイチ(。-_-。)なんでだろ〜?


そもそも鞭頼みの私がアスリートばりに食事気にするんですかって?
気にしますよー!
(誰も聞いちゃいねーw)


キャットスーツがピチピチだからお腹出てたらかっこわるいと思ってやってましたが前日も当日も食べ過ぎなければ影響無いので
やっぱり食べることにしました(笑)


で今日は翌日なので好きなものを沢山食べました

うーん、ごはんが美味しいってしあわせ!


あ〜、めっちゃ寿司食いたい。
お寿司とカレーって、嫌いな人いるのかな?

いるんでしょうけど。
まだ会ったことないです。



2015.2.23 LINDA







  

Posted by SLWF. at 2015年02月23日23:20

2月23日の記事


は〜んせいは〜。
ま〜いにちで〜。
はいっ 反省してます LINDAです。
なんの曲かわかるあなたは
同世代ですね!


何を反省してるかといいますと、それは言われへん感じです。


昨晩は信州ガールズ定期戦vol.15が開催されました


試合中は本当に目が回ってました。あんなにくるくる回るSARIAはすごいです。

タケフジダンスを連発し
さらに目が回りました。


そして!ガチンコボクシング対決の勝者、ニワちゃん(ハイぶりっ子ちゃんアテンド ハイパーサイボーグ)がかっこよかったでぇす。


そして!群馬からアイドルを観に来て下さったファンのかたがたに、チョコの代わりにムチをあげました。

アイドルにも絡みました。
一般的には絡み酒といいます。

ですがわたくし、反省するけど後悔はしません。

テッテレー


ご来場いただきありがとうございましたー!!!


ご清覧いただいた皆様、よき一日をお過ごしください!ビシバシ☆



2015.2.23 LINDA





  

Posted by SLWF. at 2015年02月23日08:14

選手会長を見習って


インスタグラムというアプリを見ていると、#信州プロレス
というハッシュタグをつけて投稿してくださっているフォロワーさんの投稿がありました。


コメント欄で、これなんですかと聞いてみたら、選手名鑑ですよって◎ どうやら最新版選手名鑑が完成し配布されているようです。


その写真を見て、やった!一番前とったどー!って喜んでいたら、
姉が、AKBみたいだね。
(センター争いあるんだね、という意味)
と言っていました。

母は、あらかわいいわねと言っていました。


体力があるうちに、いろんなことをやっておきたい。

人生一度切りだ〜


まだ先の話だけど、関西のイベンターのかたからプロレスとダンスと歌をコラボさせたイベントをしたいのでぜひ信州プロレスに来て欲しいというお話をいただきました。

実現したら嬉しいです!

長野県下はもちろん全国各地でお披露目したいです。

日本一ゆるいプロレス、
それが信州プロレス(笑)



2015.2.16 LINDA






  

Posted by SLWF. at 2015年02月16日21:02

たりたりおたり



タッタタラリラ
ピーヒャラピーヒャラ
パッパパヤパー

ピーヒャラピーヒャラ
おどる○○ぽこりん


(曲チェンジ!)
ぴーんぽーん
ぱーんぽーん
ぴーんぽーん
たりらり
らりらんらりらん

10年以上前、はじめてLINDAとしてショーをしたときの曲はリトルテンポというインストゥルメンタルダブバンドの曲でした。



こういう曲だったので、
小谷村であったゆるキャラ、たりたりotariの語感で思い出しました。


出会ったゆるキャラにムチ持ってもらうのがたのしいです。
ハードとソフトのミスマッチがベストマッチ!◎


うーん楽しいなぁ!

ところでこれも自分だけのひそかな楽しみなんですが、キャットスーツがあと2色で1人ゴレンジャーが完成します

今まで着てるのは白、黒、赤
あと2色は何色がいいかな?
現時点での候補はシルバー、メタリックブルーです

おしえて


2015.2.15 LINDA







  

Posted by SLWF. at 2015年02月15日22:07

気づき


ヘイメーン。レディー。
毎度どうもリンダでーす。

先日は長野市の公民館2箇所で行われたゴムひもマッチにレフリーとして参加してきました。

ゴムひもマッチは信州プロレスの魅力の一つ。

前日の会話
私『鞭いりますか?』
代表『子供向けなのでなしにしましょう(笑)』

無茶フェス、信州プロレス定期戦にもちいさい子供さんはたくさんいらっしゃいますが 観客の大半が子供となるとわけがちがいます。


そこで私は、子供にも保護者にもウケる仮面ライダーの悪女のようなキャラをやりたいなと。
これ以上はまだ秘密ぅ〜。

そんな話は置いといて、子供やそこにいた大人のかたと一緒にいて気づいたことがたくさんありました。

ほんの一言なんですけどね。例えば、イベント内で行われた餅つきのシーンで母親が子供に注意を促す一言。
子供同士の会話での一言。

『どうする?』
『やってみる?』
『やってみようよ』

母って偉大だなとか
友達って大事だなとか
普段思っていても忘れがちなことを改めて気づかされます。


試合の内容は端折りますが始まると大人も子供も笑ってて、逆にこっちがパワーをもらいました
ありがとうございました!




そして信州プロレスアリーナに帰ると、事務局宛に1通の葉書が届いていました。

先日東京出張のとき遊びに行った新宿2丁目のゲイバー、VIVA43のトシコさんからのお礼状。

遊びに行った店からお礼状をいただくなんて初めてで感激!

会話も楽しくてお料理も美味しかったのでぜひまた行きたいと思っていたのですが、こんなことされたらまた行くどころか通っちゃうよね〜。



あ、最近気づいたこと
食パンの8枚切りのお得感。
食べないでお酒のむとヤバイこと。
仏像はすきだけど大仏はまた別カテゴリー。

どうでもいい、も大事な気づき。

ご清覧ありがとうございました
合掌


2015.2.2 LINDA







  

Posted by SLWF. at 2015年02月02日23:14